
Atelier Kazuko
東京都・神奈川県でワンストロークの教室を開いています
About
ワンストロークとは...

アメリカのドナ・デューベリーが考案した特殊な描き方です。
平筆に2色の絵の具をつけてパレットの上で濃淡を作り、ウイグルという技法で筆を上下に動かして波のような美しい濃淡ラインを描きます。
トールペイントとの違いは基本的に下絵を使わず、フリーハンドで描きます。
専用のアクリル絵の具を使い、筆はこまめに変えず1本の平筆を使い筆圧で太さを調節していきます。
初心者の方でも比較的早く素敵な花が描けるようになり、慣れてくると椅子やテーブルなどの中型家具にも手早く短時間で仕上げが出来るようになります。
講師の紹介
ワンストローク認定講師 井上 和子
USA SDP会員
ソレイユ フォークアート アカデミー会員

向かって右側が講師です
左側はドナ・デューベリーさんです
講師の主な経歴
1994年
独自に動物画を元にしてトールペイントを始める。
2001年
アメリカのドナ・デューベリー氏が主催するワンストロークセミナーを受講する。
2002年
アメリカでAmerican Craft.com Art Institute(アメリカンクラフト芸術協会)の
One Stroke Certifide Instructor(ワンストローク認定講師)認定講師の資格を習得する。
2007年
アメリカのワンストロークコンベンションにてSilent Auction-fabric painting賞を受賞する。
2008年
アメリカのワンストロークコンベンションにてBest fabric painting賞を受賞する。
2008年
American Craft.com Art Institute(アメリカンクラフト芸術協会)認定講師の
東京Bエリア(東京・神奈川)主宰となる。
現在も東京都美術館入選等、幅広く活動中。

Course Guidance
東京都・神奈川県を中心に、ワンストローク養成講座を開講しています。
定期講習の他体験講習やイベントも随時行っております。
また養成講座を終了した方を対象に、講師科やエンジョイコース等も行っています。
会場につきましては、各アクセスのページをご覧下さい。
入会の申し込み・その他各種お問い合わせは、メールまたは電話にてお願いいたします。

Schedule
Book and Gallery
